BLOG

【社員技術ブログ】3D CG (3次元コンピューターグラフィックス) システム開発とは?その考え方

こんにちは。ワイドソフトデザインのY.Mです。ワイドならでは「3DCGシステム開発とは」ということで記事を書きたいと思いますが、あれこれ長くなりそうですのでとりあえず今回は「考え方」です。これから開発に関わる方や、ご検討中の方の参考になれば幸いです。考

【ワイドの本棚】『オリエント急行の殺人』(アガサ・クリスティ:創元推理文庫)

先日公開された映画『オリエント急行殺人事件』を皆さんは観に行かれましたか?これはミステリーの女王と呼ばれたアガサ・クリスティの小説を元に作成された映画です。その奇抜な結末から彼女の代表作の一つとして、よく挙げられているため、誰もが一度は耳にしたことのある有名な作品では

【ぶらり会社周辺情報】ワイドから出てスグ

こんばんは。ますおです。さて、タイトルにあります通り、ワイドの目の前には南京町があるんですね~。南京町私(兵庫県民ではない)は南京町のことを今まで「中華街」と呼んでいました。が、元町界隈の人らはここを「南京町」と呼んでいます。というより、それが正式名称のようです。

「節分」について調べてみたよ(2月号Vol.76)

みなさま、こんにちは。ふくちゃんです。もうすぐ節分ですね。「節分=”鬼に扮した大人を子どもがやっつける“」的なイベントをされる方はいらっしゃいますか?私、アレ、大好きなんです。毎年、facebookにアップされる友人家の「鬼退治ムービー」が楽しみで楽しみで。2歳ぐらいの時は鬼

【ワイドの本棚】『トップ1%に上り詰めたいたなら、20代は”残業”するな 』(山口周 大和出版)

こんにちは、ワイド3年目の歩く光合成です。初回投稿なので、今まで読んだ本の中で1番お気に入りの本を紹介します。本日紹介する本『トップ1%に上り詰めたいたなら、20代は"残業"するな』○どんな本?この本は、残業しないためのノウハウについて書かれた本で

「狛犬」について調べてみたよ(通信1月号Vol.75)

こんにちは!ふくちゃんです。みなさんは、年に何回神社にいきますか?もしかしたら「初詣の時だけ」という人も多いのではないでしょうか。私は神社が好きです。ワイドのぶらりブログで三宮神社を紹介しているぷかぷかさんと神社部を作って、1カ月に1度、ひたすら神社をめぐっています。

「コレステロール」について調べてみたよ(12月号Vol.74)

みなさま、こんにちは、ふくちゃんです。ちょっと遅めの健康診断に行ったら、人生初の「ぽっちゃり」診断が下りました。実は、自分でもうすうす気がついていました。だから、人に言われる前に自ら「私、太ってるし」と言ったりして、予防線は張っていたのですが、心の中では「BMIは正常だも

TOP