BLOG

「健康診断でわかること」について調べてみたよ(10月号Vol.72)

こんにちは。ふくちゃんです。みなさま、健康診断を受診していますか?ワイドでは、だいたい9月~10月に健康診断があります。結果がボチボチ出て来ているのですが、健康優良児な人もいれば、少し数値が悪い人も・・。毎年、思うのですが、健康診断の結果ってわかりにくーい!!そこ

「アロマテラピー」について調べてみたよ(9月号Vol.71)

みなさん、こんにちは。ふくちゃんです。「オフィスを快適な空間にするには、空気をきれいにすることが大切だ」という説を聞き、「香りでオフィス活性化」というセミナーを受講しました!集中力アップ⇒ペパーミント・オレンジスイートストレス緩和⇒ラベンダーというように、香りにはそれぞれ効果があ

「夏バテ」について調べてみたよ(8月号Vol.70)

こんにちは。ふくちゃんです。夏は、特に運動しなくても、汗びっしょりになったり、昼休みにちょっと外にでるだけでなんとなく疲れてしまったりしませんか?夏になると、「からだがだるい」「食欲がわかない」など、不調を感じる「夏バテ」に悩まされる方も多いのではないでしょうか。8月号で

「イヤな虫」について調べてみたよ(7月号 Vol.69)

こんにちは。ふくちゃんです。アップUP通信の7月号は、ワイドいちの芸術肌家のTさんが作ってくれました!どうぞお楽しみください♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じょじょに暑くなってきて、キャンプや花火など野外で過ごすことも多くなりますね。この季節、虫た

「クリアデスク」について調べてみたよ(6月号 Vol.68)

多くの企業で推進されている「クリアデスク」。ワイドでも「クリアデスクを徹底しましょう!」といつも呼びかけています。今月は、クリアデスクについて調べてみました。クリアデスクとは「クリアデスク」が推奨される理由として、“美観”や“業務効率化”がよくあげられますね。

【ワイドの本棚】『読書の技法』(佐藤 優:東洋経済新報社)

【ワイドの本棚】『読書の技法』初回ですので、読書術に関するこちらを選びました。再読です。当時、著者の本を一度読んでみたいと思っていて、最初に読んだのが本作がでした。元外務省主任分析官で、鈴木宗男元議員の事件に絡む背任容疑等で起訴・有罪となり失職。その後、作家となり多くの書籍を出版

【ぶらり会社近辺情報】神戸ポートタワー

ワイドから港へ歩いて行くと右手に見えてくる、赤い鉄柱の不思議な形のタワー。(7階のワイドのオフィスからは上部が少し見えます。)最近知ったのですが、優美なスタイルから「鉄塔の美女」と呼ばれていたとか。(鉄塔で美女ってどうなんでしょ???)建築から約50余年も、神

TOP