BLOG

Oculus Quest 2 エリートストラップの破損、ひび割れを交換せず補修する方法

ワイドソフトデザインの(ある意味)工作員のT.Kです。ある日の事、「副社長からT.Kに何か『お願い事』があるらしいよ」と耳にしました。ドキドキしながら待っていると、副社長が何やら怪しいブツを取り出して…「直せ」※意訳です。見ると、そこにはひび割れたEliteストラップ

【無料&高機能】デザインソフトCanva(キャンバ)の使い方!例をもとに画像加工・デザイン作成する方法を解説

こんにちは、富士です!突然ですが、みなさんはこんな経験ありますでしょうか。 スクショ画像に手順を書き加えたい 広報用のチラシを作成したい Instagramにのせる旅行の写真を加工したい パワポ資料に載せるデザインを作成したいかくいう私も社員ブ

【社員ブログ】3D CG (3次元コンピューターグラフィックス) システム開発会社のプログラミング学習

こんにちは。ワイドソフトデザインのY.Mです。3DCGシステム開発に関してネタが続く限り書きます。そして、今回は3DCGシステム開発会社ならではのインターンや新入社員研修に関するお話です。3DCGシステムを利用してグラフィカルにプログラミングの学習ができるということです。

【社員技術ブログ】3D CG (3次元コンピューターグラフィックス) システム開発にてデータを制す

こんにちは。ワイドソフトデザインのY.Mです。3DCGシステム開発に関してネタが続く限り書きます。そして、今回は3DCGシステム開発にてキーとなるデータに関するお話です。結論から申し上げると、データを制すものは3DCGシステム開発を制すのです。3DCGシステム開発における

【社員ブログ】Unreal Engine4 マウスで操作する3Dビューアーを作る

・・・お久しぶりです。どうしても書きたいネタがあるわけでもないので困っている男ミデンです。えー 前回の投稿から若干間が空いてしまいましたが、いかがお過ごしだったでしょうか?わたくしも決してサボりたくてサボっていたわけではありません!断じて!サボりたくはなかったのであり

【社員技術ブログ】3D CG (3次元コンピューターグラフィックス) システム開発に向いている人

こんにちは。ワイドソフトデザインのY.Mです。3DCGシステム開発に関してネタが続く限り書きます。そして、今回は3DCGシステム開発に向いている人ということでお話したいと思います。3DCGシステム開発に向いている人は?某テレビ番組にて某先生が仰っていました。「やりたい

【社員技術ブログ】3D CG (3次元コンピューターグラフィックス) システム開発は2DCGシステムも兼ねる

こんにちは。ワイドソフトデザインのY.Mです。3DCGシステム開発に関してネタが続く限り書きます。そして、今回は3DCGシステム開発は2DCGシステムも兼ねるということでお話したいと思います。最初にタイトルからしてお察しの通りかと思いますが、3Dか

【社員技術ブログ】Unreal Engine 4(UE4) UVの使い方を意識してマップ作成を効率化しよう

こんにちは。えーるです。今回はUnrealEngineのマテリアルついて触れて行こうと思います。UE4のマテリアルは様々な機能がありますが、今回触れるのは「UV」です。マテリアル関数など、複雑なことには触れません。※内容は私の経験に基づく個人的な意見であり、間違ってい

【ASP.NET】UpdatePanelのDatalistでResponse.Flushするには?

どうもこんにちはにっしーです。初の技術ブログとなります。会社の近くに、ラーメン屋の「座銀」の新店舗ができました。早速行ってみると普通においしかったのですがもちろんその話ではありません。私は、業務でウェブアプリの開発をしており、ASP.Net(C#)

TOP